4ヶ月前にアメリカの大学病院に留学していたのですが、
それ以来のアメリカに上陸!
今日から1ヶ月半ほどで世界2周目、
これまで訪れていない国々を中心に旅します!
まずはアメリカ・ニューヨーク郊外のニューアーク国際空港に上陸。
ここニューヨークには3つの空港があり、
今回利用するニューアーク国際空港はその中で2番目の規模。
空港からニューヨークの中心マンハッタンまでのシャトルバスに乗り込みます。
往復36ドル。
アメリカは物価が高い!笑
約1時間ほどで、
タイムズスクエアにほど近いバスターミナルに到着。
歩いてタイムズスクエアへ。
世界の中心であるニューヨークの、さらにその中心がここタイムズスクエア。
巨大な液晶広告がギラギラに輝いており、
さながら昼のような明るさ。
ベタにアメリカ名物のホットドッグを食べて一服。
今回ニューヨークに立ち寄ったのは、
次に向かう「バハマ」という国への乗り継ぎのため。
約12時間の乗り継ぎの暇をつぶすために、
ニューヨークの街を散歩することにしました。
次に向かうのはニューヨークの目玉、
その高さは381m(塔の上までは443m)。
日本で最も高いビルが大阪・あべのハルカスの300mなので、
それと比べると圧倒的な高さです。
何よりも驚くべきは、建てられた時代。
なんと太平洋戦争が始まる10年前、
いまから約90年前の1931年に建てられました。
地震の有無などの差はあるとは言え、まさに驚異的です。
そんな国と戦争して勝てるわけがないよな、
と思わされる国力の差。
エレベーターに乗って86階の展望デッキへ向かいます。
目の前に広がる景色がこれ。
もはや光の渋滞です。
山のほとんどないアメリカ東部の大地、
見渡す限りの大平原にどこまでもビルが建ち並んでいます。
中でも一際明るく輝いているのが、
先ほど訪れたタイムズスクエア。
いやー、どの方角を眺めても絶景です。
景色を堪能したあと、地下鉄に乗ってマンハッタン島を南へと移動。
地下鉄はどこまで乗っても3ドル。
そしてワールドトレードセンター駅にて下車。
なかなかお洒落なデザインの駅です。
2001年9月11日の同時多発テロにより崩壊したワールドトレードセンターの跡地に建てられたのが、
このワンワールドトレードセンター。
104階建ての全米一高いビルです。
テロにより崩壊したツインタワーの跡地には、
滝が流れる巨大プールのモニュメントが築かれています。
最後に、映画の撮影などによく使われる「グランド・セントラルターミナル」。
1913年に建てられたこの建物は、
以前は列車の駅として使われていましたが、
現在はショッピングモールとなっています。
立ち寄ったレストランでステーキとビールを堪能したあと、
再びバスに乗ってニューアーク国際空港へと戻ります。
今夜は空港に宿泊し、
あしたの朝6時の便でバハマへと向かいます。
それではおやすみなさい!