2017.05.01
朝起きてネットカフェを出たのが7時半。
なんと昨日より3時間近く早いスタートです。
日本三大庭園の1つである「偕楽園」に到着です。
日本三大庭園とは、他に岡山県の後楽園、石川県の兼六園からなっています。
どちらも以前自転車で行きました。
そしてどちらに行ったときも大雨でした。笑
まさか、、、と思いつつ偕楽園に到着すると、
雨ギリギリ一歩手前の曇天。笑
偕楽園の中の目玉とも言える、「好文亭」という古い建物に立ち寄ります。
庭園が見える廊下。
ここで歩きながら足の裏をシューっと滑らせて遊んでいた相棒のいりけーが突然、、、、、
いりけー「うわぁぁぁぁ!!!」
おれ「どしたん!!??」
足の裏にトゲが刺さったそう。
それはほんっっっっまに自業自得。笑
結局トゲは抜けませんでした。笑
庭園を出て再び自転車に跨り、水戸駅へ。
水戸といえば…
そう、水戸黄門!!
水戸黄門と言えば……
このシーン!!!
ふざけてすみません。笑
十分銅像で楽しんだあと、駅の中のレストラン街へ。
最近コンビニ飯ばかりだったので、プチ贅沢。
1貫100円の回らない寿司屋へ。
うんめええええええ!!!!!
食後少し休憩をしてから水戸駅を出ます。
ここからはひたすら北上し、隣接する福島県を目指します。
内陸の山道を走ることにします。
調子よく走っていると突然大雨が。
慌ててコンビニに避難し、カッパを買って着ます。
あまりに雨が強すぎたので、少し雨が弱くなってから再び漕ぎ始めます。
それでも土砂降りといった感じ。
1時間ほど雨の中漕いでいると、雨が上がりました。
雨上がりの夕陽は本当に幻想的。
途中、道の駅に立ち寄り、今夜の食材を買い込みます。
地元産の米と、水戸特産の納豆を購入。
今夜の料理が楽しみ!!
ここからは地獄の山道でした。
ひたすら上っては下っての繰り返し。
30km近くアップダウンが続きます。
雨上がりなので夕陽がキラキラ光ってとにかく綺麗。
途中休憩も挟みつつ、うだうだしつつ、
19時ごろに福島県との県境の山の中にある温泉に到着。
風呂に入って雨で冷え切った身体を暖めます。
最高おおおおおお!!!!!
今夜はこの山の中で野宿。
道の駅で買った米を炊いて、
道の駅で買った特産の納豆と一緒に、
納豆ごはん!!!
今日も今日とてビールで乾杯!!
んー、最高!!
そしてここで頭上を見上げると……
信じられない数の星が。
星が明るすぎて眩しいぐらい。
なんだこの絶景は。
そういえば以前、マレーシアのボルネオ島にある東南アジア最高峰のキナバル山(4095m)に登ったとき、
現地の山岳民族のガイドのおっちゃんが言ってた話をふと思い出しました。
おっちゃん「ツヨシ、五つ星ホテルに泊まったことはあるか?」
おれ「もちろんないよ!」
おっちゃん「そうか、それが正解だ。 五つ星ホテルなんて値段が高すぎる。」
おっちゃん「大自然の中でテントを張って寝そべってみろ。このホテルにはcountless stars(数えきれない星)があるだろ! はっはっはっ!!」
おれ「うまい!!!笑」
みたいな話のくだり。笑
無駄な話はここらへんにして、あしたに備えて今夜はそろそろ眠ります。
ではおやすみなさい!
本日の走行距離 109.69km
累計走行距離 6070.68km
トップページに戻る