2016.05.04 フィリピン(9ヶ国目)
今日はボラカイ島最終日。
早起き(7時やけど)して朝食を食べ、ホワイトビーチへと向かいます。
相変わらず今日もビーチは絶景。
露店で搾りたてのフルーツジュースを飲んだりしながら海をぼーっと眺めます。
あぁ、贅沢。。。
そのあと、海へ向かい、今日はパラセーリングをしました。
パラセーリングとは。
ボートにくくりつけた長いロープの先にパラシュートをつけ、
ボートで疾走することでパラシュートで空を飛ぶ、そんな遊びです。
沖縄で一度やったことがあるんですが、さすがフィリピン、一味違います。
パラセーリングはふつう船の上から飛び立ち船の上に着地するので濡れることがないんですが、
ここでは「失敗して海に落下することがよくある」と注意を受けます。笑
そして高さが全然違いました。
このまま成層圏抜けて宇宙行くんじゃないか?と疑いたくなるレベルで
パラシュートは上昇していきます。
船ではイケイケの兄ちゃんたちが「ハッハー!まだまだいくぜぇ!」
とどんどんロープを伸ばしていきます。
怖いとか爽快とか、そういうんじゃないです。
高すぎるんです。
例えてみるなら飛行機の窓から下を見下ろすみたいな感じ。
上空すぎて下界の音はなにも聞こえません。
ただ静寂に包まれて、とんでもない高さを飛ぶ。
気分は完全に鳥でした。笑
空の旅から帰ってきたあとはビーチ近くの土産物街で土産を買います。
完全にボラカイ島に恋してしまっていたので、
「BORACAY」と買いてあるグッズを幾つも買ってしまいました。笑
セブ島にある人気お土産チェーン店、「island souvenires」がボラカイ島にもあり、
そこでたくさん良いお土産が買えました。
ホテルをチェックアウトしてからトライシクルに乗り、また港を目指します。
13時にボラカイ島のカグバン港を出発し、バンカーボート、トライシクルを乗り継いで再びカティクラン空港に到着しました。
セブ島へ戻る飛行機は15時25分発の予定です。
ですが空港に着くと様子が少し変です。
ターミナルの1階は人がすし詰め、椅子が足りず地べたに座る人が続出しています。
2階まで上がるとやっと椅子が余っていました。
聞いてみると、ボラカイ島発着の全ての飛行機が遅延しているみたいです。
そんなバカな、と思って電光掲示板を見ると…
「セブ・パシフィック」の文字が。
やりよったな、ここで伏線を回収してきよったか。
↓ セブ・パシフィックのくだりについては昨日の記事を参照。
結局2時間遅れで飛行機が到着、ロクに整備もせずにそのまま次のフライトです。
頼むから落ちんといてくれよ……
なんとか無事にセブ島のマクタン・セブ空港に到着すると時刻は既に19時前。
タクシーに乗りホテルを目指すと、夕方の大渋滞に巻き込まれました。
ガイドブックによるとセブ島は渋滞がかなり酷いそう。
特に夕方は一歩も身動きが取れなくなってしまうこともあるらしい。
なんとか20時すぎに今夜の宿に到着、もうヘトヘトです。
ホテルに荷物を置き、近くのショッピングモールの中のレストランで軽く夕食を済ませ、すぐ眠りにつきました。
あしたはジンベエザメと泳ぐため、朝4時起床です。
早すぎいいいいいいい…
それではまたあした!
トップページに戻る